IE 300 と IE 400 PRO はどちらを選ぶべきか。違いを詳細に検証します
作成日時: 2021-01-14 14:19:01、更新日時: 2021-10-19 18:41:09
「IE 400 PRO」と「IE 300」の違いや差を解説/評価します。どういう点で異なるのでしょうか。どちらを選ぶべきなのか考えているなら今すぐ見てみてください!
IE 300 | IE 400 PRO | |||
![]() | ![]() | |||
総合評価: |
(総合: 2209位) |
(総合: 1364位) | ||
本体重量 | ![]() 4g | ![]() 18g | ||
コード長 | ![]() 1.25m | ![]() 1.3m | ||
インピーダンス | ![]() 16Ω | ![]() 16Ω | ||
最大音圧レベル | ![]() 124dB | ![]() 123dB | ||
最低音域 | ![]() 6Hz | ![]() 6Hz | ||
最高音域 | ![]() 20000kHz | ![]() 19000kHz | ||
ドライバーユニット | ![]() 7mm | ![]() 7mm | ||
IE 300は、本体カラーがブラックであり、本体重量は4gです。また、コードの長さは1.25m、リケーブル対応であるため、ケーブルの交換が可能です。インピーダンスは16Ωで、最大音圧レベルは124dBです。最低音域は6Hz、最高音域は20000kHzであり、ドライバーユニットは7mmです。さらに、NFMI対応であるため、Bluetoothなどの無線通信機能を活用できます。IE 300は、しっかりと音が出る上に、ケーブルの交換もできるため、長く愛用することができます。
IE 400 PROは、本体カラーがCLEAR/SMOKY BLACKであり、本体重量は18gです。また、コードの長さは1.3m、リケーブル対応であるため、ケーブルの交換が可能です。インピーダンスは16Ωで、最大音圧レベルは123dBです。最低音域は6Hz、最高音域は19000kHzであり、ドライバーユニットは7mmです。IE 400 PROは、クリアな音が特徴であるため、音楽鑑賞において高い満足感を得ることができます。
総合的に見て、どちらのイヤホンも高品質であり、リケーブル対応であるため、長期間使用することができます。IE 300は、NFMI対応であり、Bluetoothなどの無線通信機能を活用できる点が魅力です。一方、IE 400 PROは、クリアな音質が特徴であり、音楽鑑賞において高い満足感を得ることができます。どちらのイヤホンを選ぶかは、使用目的や好みによって異なってくるため、自分に合ったものを選ぶことをおすすめします。
「IE 300」と「IE 400 PRO」を徹底比較する
基本情報について「IE 300」と「IE 400 PRO」を比較
本体重量について
重量を比較すると「IE 400 PRO」は18gに対して「IE 300」は4gです。14gの違いがあります。「IE 300」は「IE 400 PRO」と比較してかなり軽いです。「IE 300」は耳にかかる負荷を軽減できる点で「IE 400 PRO」よりも秀でているでしょう。ジョギングなどの運動中に使用したり、長時間使用するのに「IE 300」はかなりオススメです。実際に使うことを想定したとき「IE 400 PRO」と「IE 300」は実用においてかなり大きい差があります。「IE 300」を選ぶ重要な判断材料の一つになると思います。
コード長について
コードのサイズについて「IE 400 PRO」と「IE 300」を比較すると「IE 400 PRO」は1.3mであり「IE 300」は1.25mです。「IE 400 PRO」も「IE 300」もほとんど同じと言えます。ほかの角度で選択することをおすすめします。
リケーブル可否について
「IE 400 PRO」も「IE 300」もリケーブルできるイヤホンです。そのためケーブル交換によって好みの音質に調節をしたり、ケーブルが断線したら交換できる点で秀でています。どちらも独自のカスタマイズをしつつ長期愛用するのにおすすめです。
イヤホン性能について「IE 300」と「IE 400 PRO」を比較
インピーダンスについて
インピーダンスについて比較すると「IE 400 PRO」は16Ωに対して「IE 300」は16Ωです。インピーダンスについて「IE 300」も「IE 400 PRO」も違いはほとんどありません。実用上の差はありません。ほかの角度を見て決めたほうがよいでしょう。
最大音圧レベルについて
最大音圧レベルについて比べると「IE 400 PRO」は123dBであるのに対して「IE 300」は124dBです。「IE 400 PRO」の音圧感度は「IE 300」とほぼ同一です。体感上の差は無いです。ほかの角度から比べた方が良いでしょう。
最低音域について
出力できる最低音域を比較すると「IE 400 PRO」は6Hzで「IE 300」は6Hzです。「IE 400 PRO」も「IE 300」もほとんど同一です。実用上の差はありません。他の角度で比較したほうがよいでしょう。
最高音域について
出力できる最高音域を「IE 400 PRO」と「IE 300」を比較すると「IE 400 PRO」は19000kHzであり「IE 300」は20000kHzです。「IE 300」も「IE 400 PRO」も再生周波数について違いがほぼ無いと言えるでしょう。体感できるほどの差は無いです。他の視点で決める方がよいでしょう。
ドライバーユニットについて
音を鳴らす振動板のサイズについて比べると「IE 400 PRO」は7mmであり「IE 300」は7mmです。「IE 300」も「IE 400 PRO」もほぼ同じドライバーユニットです。実用上の差はありません。別の視点から選択することをおすすめします。
「IE 300」と「IE 400 PRO」の違いを表で比較する
IE 300 | IE 400 PRO | |||
![]() | ![]() | |||
基本情報 | ||||
本体カラー | ブラック | CLEAR/SMOKY BLACK | ||
本体重量 | 4g | 18g | ||
コード長 | 1.25m | 1.3m | ||
リケーブル対応 | ○ | ○ | ||
イヤホン性能 | ||||
インピーダンス | 16Ω | 16Ω | ||
最大音圧レベル | 124dB | 123dB | ||
最低音域 | 6Hz | 6Hz | ||
最高音域 | 20000kHz | 19000kHz | ||
ドライバーユニット | 7mm | 7mm | ||
通信機能 | ||||
NFMI対応 | ○ | - | ||
類似のイヤホンを探す 他のイヤホンと比較する 価格をチェック | 類似のイヤホンを探す 他のイヤホンと比較する 価格をチェック |
価格をチェックする
お探しの情報は見つかりましたか?性能や機能名などのキーワードで検索することでさらに詳しい情報を知ることができます。