MDR-EX155 と MDR-EX255 の評価。違いを比べました

作成日時: 2020-03-20 19:47:24、更新日時: 2021-10-19 20:53:57

MDR-EX155MDR-EX255
MDR-EX155MDR-EX255

「MDR-EX155」と「MDR-EX255」の特徴について広い点からまとめました。選ぶならどっちがおすすめなのかについて詳細比較。どちらのイヤホンを選んだらいいのか検討している人はぜひチェックしてみてください!

MDR-EX155MDR-EX255
MDR-EX155MDR-EX255
総合評価:
本体重量rating-image4.9
3g
rating-image4.9
3g
コード長rating-image1.6
1.2m
rating-image1.6
1.2m
インピーダンスrating-image1
16Ω
rating-image1
16Ω
最大音圧レベルrating-image2.6
103dB
rating-image3.3
106dB
最低音域rating-image4.5
5Hz
rating-image4.5
5Hz
最高音域rating-image1.9
24000kHz
rating-image2.0
25000kHz
ドライバーユニットrating-image1.7
9mm
rating-image2.2
12mm
最大許容入力rating-image1.8
100mW
rating-image1.8
100mW

MDR-EX255 と MDR-EX155 を比較してみましょう。どちらも本体重量は3g、コード長は1.2m、インピーダンスは16Ω、最大許容入力は100mWで、最低音域は5Hzとなっています。しかし、MDR-EX155 の最高音域は24000kHz、ドライバーユニットは9mm、最大音圧レベルは103dBに対し、MDR-EX255 の最高音域は25000kHz、ドライバーユニットは12mm、最大音圧レベルは106dBと、性能面において異なります。

MDR-EX155 はカラーバリエーションが10色あり、それぞれブラック、ゴールド、ライトブルー、ブルー、ライトピンク、レッド、ホワイト、イエロー、ピンク、グリーンとなっています。一方、MDR-EX255 はブラック、ホワイト、レッド、ブルー、ゴールドの5色展開です。

音の質感については、MDR-EX255 の方が高音域が広く、音の解像度も高いといえます。また、音楽の種類に合わせて十分なバランスが取れているため、あらゆるジャンルの音楽を聴くことができます。

一方、MDR-EX155 は低音がしっかりとした音の響きが特長です。これにより、クラシック音楽などのように低音が重要な音楽にも対応しています。

そうは言っても、どちらも高性能であるため、選ぶ基準は難しいです。購入する際は、個人の好みや使用用途に合わせて選ぶことが大切です。

総合的に見ると、 MDR-EX255 は高音質で音楽を広く楽しみたい方におすすめです。一方、 MDR-EX155 は低音をしっかりと感じたい方に向いています。それぞれの特徴を活かしたい方は、ぜひ購入してみてください。

MDR-EX255 と比較して MDR-EX155 を選ぶメリット

    -

MDR-EX155 と比較して MDR-EX255 を選ぶメリット

  • 音圧感度

    52.6点(103dB) vs 65.7点(106dB)

  • 振動板の大きさ

    34点(9mm) vs 44.5点(12mm)

「MDR-EX155」と「MDR-EX255」を徹底比較する

基本情報について「MDR-EX155」と「MDR-EX255」を比較

本体重量について

重量についてMDR-EX255とMDR-EX155を比べるとMDR-EX255は3gであるのに対してMDR-EX155は3gです。MDR-EX155もMDR-EX255も重量の違いはほぼ無いと言えます。体感できるほどの違いは無いです。別の観点から決めることをおすすめします。

本体重量評価
MDR-EX155
3g98/100
MDR-EX255
3g98/100

コード長について

コードのサイズについてMDR-EX255とMDR-EX155を比較するとMDR-EX255は1.2mでありMDR-EX155は1.2mです。MDR-EX255もMDR-EX155もほとんど同じと言えます。ほかの角度で選択することをおすすめします。

コード長評価
MDR-EX155
1.2m32/100
MDR-EX255
1.2m32/100

イヤホン性能について「MDR-EX155」と「MDR-EX255」を比較

インピーダンスについて

インピーダンスについて比較するとMDR-EX255は16Ωに対してMDR-EX155は16Ωです。インピーダンスについてMDR-EX155もMDR-EX255も違いはほとんどありません。実用上の差はありません。ほかの角度を見て決めたほうがよいでしょう。

インピーダンス評価
MDR-EX155
16Ω17/100
MDR-EX255
16Ω17/100

最大音圧レベルについて

最大音圧レベルについてMDR-EX155とMDR-EX255を比べるとMDR-EX155は103dBであるのに対してMDR-EX255は106dBです。3dBの差があります。MDR-EX255はMDR-EX155と比較して比較的音圧感度が大きいです。大音量で音を聞くことができる点でMDR-EX255の方がMDR-EX155よりもよいです。MDR-EX255は大音量で音楽鑑賞するのにやや適しています。実際に使う場面においてMDR-EX255はMDR-EX155と比較してやや良いです。MDR-EX255はMDR-EX155より良いでしょう。ただ決定的といえるほどの違いはありません。

最大音圧レベル評価
MDR-EX155
103dB52/100
MDR-EX255
106dB65/100

最低音域について

出力できる最低音域を比較するとMDR-EX255は5HzでMDR-EX155は5Hzです。MDR-EX255もMDR-EX155もほとんど同一です。実用上の差はありません。他の角度で比較したほうがよいでしょう。

最低音域評価
MDR-EX155
5Hz90/100
MDR-EX255
5Hz90/100

最高音域について

出力できる最高音域についてMDR-EX255とMDR-EX155を比較するとMDR-EX255は25000kHzに対してMDR-EX155は24000kHzです。MDR-EX255の再生周波数はMDR-EX155に比べて多少高いです。MDR-EX255は高音域の音を忠実に出力できる点でMDR-EX155よりもどちらかといえば良いと思います。女性シンガーの音楽や楽器の音を楽しむようなクラシックを試聴する場合でも実用上の差はほぼ無いでしょう。あえて選ぶならMDR-EX155よりMDR-EX255の方が良いですが、基本的には体感差はほぼ感じないです。

最高音域評価
MDR-EX155
24000kHz37/100
MDR-EX255
25000kHz40/100

ドライバーユニットについて

音を鳴らす振動板のサイズを比べるとMDR-EX155は9mmに対してMDR-EX255は12mmです。3mmの差があります。MDR-EX255はMDR-EX155に比べてかなり大きいドライバーユニットです。MDR-EX255は高品質の音を再生できる点でMDR-EX155よりも優れていると言えます。クラシック音楽を聴いたり、ライブなどの生の音源を試聴するのにMDR-EX255はかなり適しています。実際の利用においてMDR-EX255の方がMDR-EX155よりもかなり優れています。MDR-EX255に決める上で一つの重要な決め手となります。

ドライバーユニット評価
MDR-EX155
9mm33/100
MDR-EX255
12mm44/100

最大許容入力について

イヤホンに入力できる最大電力についてMDR-EX155とMDR-EX255を比較するとMDR-EX155は100mWでMDR-EX255は100mWです。MDR-EX255の最大許容入力はMDR-EX155とほぼ違いが無いと言えるでしょう。体感上の差はありません。別の観点から比較することをおすすめします。

最大許容入力評価
MDR-EX155
100mW35/100
MDR-EX255
100mW35/100

「MDR-EX155」と「MDR-EX255」の違いを表で比較する

MDR-EX155MDR-EX255
MDR-EX155MDR-EX255
基本情報
本体カラーブラック/ゴールド/ライトブルー/ブルー/ライトピンク/レッド/ホワイト/イエロー/ピンク/グリーンブラック/ホワイト/レッド/ブルー/ゴールド
本体重量3g3g
コード長1.2m1.2m
イヤホン性能
インピーダンス16Ω16Ω
最大音圧レベル103dB106dB
最低音域5Hz5Hz
最高音域24000kHz25000kHz
ドライバーユニット9mm12mm
最大許容入力100mW100mW

類似のイヤホンを探す

他のイヤホンと比較する

価格をチェック

類似のイヤホンを探す

他のイヤホンと比較する

価格をチェック

価格をチェックする

お探しの情報は見つかりましたか?性能や機能名などのキーワードで検索することでさらに詳しい情報を知ることができます。

MDR-EX155 の関連記事
MDR-EX255 の関連記事

MDR-EX155 と評価が同程度のイヤホンを探す

本体重量:10.4g, コード長:1.3m, インピーダンス:16Ω, 最大音圧レベル:115dB, 最低音域:4Hz, 最高音域:40000kHz, ドライバーユニット:11.5mm, 最大許容入力:250mW

コード長:1.4m, インピーダンス:46Ω, 最大音圧レベル:110dB, 最低音域:17Hz, 最高音域:23000kHz, ドライバーユニット:32mm, 連続使用可能時間:20時間, 最短充電時間:3時間

本体重量:18g, コード長:1.3m, インピーダンス:16Ω, 最大音圧レベル:126dB, 最低音域:6Hz, 最高音域:20000kHz, ドライバーユニット:7mm

本体重量:398g, コード長:3m, インピーダンス:36Ω, 最大音圧レベル:96dB, 最低音域:5Hz, 最高音域:54000kHz, ドライバーユニット:53mm, 最大許容入力:300mW

インピーダンス:9Ω, 最大音圧レベル:114dB, 最低音域:15Hz, 最高音域:20000kHz

本体重量:110g, コード長:1.2m, インピーダンス:32Ω, 最大音圧レベル:104dB, 最低音域:15Hz, 最高音域:22000kHz, ドライバーユニット:36mm, 最大許容入力:500mW

本体重量:5g, 最低音域:20Hz, 最高音域:20000kHz, ドライバーユニット:6mm, 連続使用可能時間:10時間, 最短充電時間:1.5時間

本体重量:310g, コード長:1.2m, インピーダンス:20Ω, 最大音圧レベル:111dB, 最低音域:10Hz, 最高音域:30000kHz, ドライバーユニット:43mm, 連続使用可能時間:30時間, 最短充電時間:3時間

本体重量:250g, コード長:3m, インピーダンス:250Ω, 最大音圧レベル:96dB, 最低音域:5Hz, 最高音域:35000kHz, 最大許容入力:100mW

本体重量:300g, コード長:1.2m, インピーダンス:30Ω, 最大音圧レベル:101dB, 最低音域:5Hz, 最高音域:40000kHz, ドライバーユニット:53mm, 連続使用可能時間:30時間, 最短充電時間:5時間

コード長:1.2m, インピーダンス:26Ω, 最大音圧レベル:109dB, 最低音域:5Hz, 最高音域:22000kHz

本体重量:370g, コード長:3m, インピーダンス:250Ω, 最大音圧レベル:102dB, 最低音域:5Hz, 最高音域:40000kHz, ドライバーユニット:45mm, 最大許容入力:200mW

MDR-EX155 の関連記事
MDR-EX255 の関連記事

MDR-EX255 と評価が同程度のイヤホンを探す

本体重量:260g, コード長:1.3m, インピーダンス:24Ω, 最大音圧レベル:100dB, 最低音域:5Hz, 最高音域:40000kHz, ドライバーユニット:50mm, 最大許容入力:1300mW

本体重量:27g, ドライバーユニット:6mm, 連続使用可能時間:7.5時間, 最短充電時間:2.5時間

本体重量:7g, コード長:1.2m, インピーダンス:16Ω, 最大音圧レベル:107dB, 最低音域:3Hz, 最高音域:40000kHz, ドライバーユニット:9mm, 最大許容入力:100mW

本体重量:215g, コード長:2.5m, インピーダンス:24Ω, 最大音圧レベル:103dB, 最低音域:5Hz, 最高音域:80000kHz, ドライバーユニット:40mm, 最大許容入力:1500mW

本体重量:26g, コード長:1.2m, インピーダンス:40Ω, 最大音圧レベル:103dB, 最低音域:3Hz, 最高音域:100000kHz, ドライバーユニット:12mm, 最大許容入力:100mW

本体重量:23g, 連続使用可能時間:6時間, 最短充電時間:2時間

本体重量:260g, コード長:3m, インピーダンス:150Ω, 最大音圧レベル:104dB, 最低音域:10Hz, 最高音域:41000kHz

本体重量:187g, コード長:1.2m, インピーダンス:16Ω, 最大音圧レベル:98dB, 最低音域:3Hz, 最高音域:100000kHz, ドライバーユニット:40mm, 最大許容入力:1500mW

本体重量:7.6g, ドライバーユニット:6mm, 連続使用可能時間:3時間, 最短充電時間:3時間

本体重量:22g, 最低音域:20Hz, 最高音域:20000kHz, ドライバーユニット:9.1mm, 連続使用可能時間:7時間, 最短充電時間:2.5時間

本体重量:15g, コード長:1.2m, インピーダンス:16Ω, 最大音圧レベル:103dB, 最低音域:6Hz, 最高音域:52000kHz, ドライバーユニット:11mm, 最大許容入力:200mW

コード長:1.2m, インピーダンス:12Ω, 最大音圧レベル:96dB, 最低音域:10Hz, 最高音域:20000kHz

イヤホンランキング

カテゴリ一覧

人気イヤホン

3位

10位

12位

17位

関連人気記事

新着情報